【有機JAS認証取得】
特徴的な甘い香りと味わいをもつ紅茶。通常、べにひかりで作る紅茶はメントールを彷彿とさせる爽快な香りの特徴を有するものが多い中で、本品は甘やかな香りだけでなく味わいにも甘味が感じられ、さらに適度な渋みが特徴となっています。
紅茶液に口元を近づけるだけで、焼き芋のようなとても甘い香りが感じられます。BOPの細かい茶葉で1杯目からとても濃い水色で抽出されるますが、口に含んでみると見た目よりとても飲みやすく、渋みも想像よりマイルドなことがわかります。一方で、時間とともに紅茶らしいしっかりとした渋みとボディ感も抽出されてきますので、その際はアッサムティーのような甘い香りを活かし、ミルクティーとして楽しむのが良いでしょう。
ストレートで楽しむ場合は茶葉3グラムに3分蒸らしで十分です。ミルクで楽しむ場合は茶葉を4~5グラムで少し濃い目に抽出して、重厚感のある渋みをミルクでまろやかにして楽しめば、本品を十二分に堪能することができるでしょう。