0
¥0

現在カート内に商品はございません。

和紅茶専門店レインブラントティー
×
チャート説明図
×
: ストレートティー向き
: ミルクティー向き
: アレンジティー向き
: アイスティー向き

【牧之原山本園】ほうじ焙煎棒紅茶べにふうき 2022

通常価格:¥1,080~ ¥1,800 税込
¥1,080 ~ ¥1,510 税込
加算ポイント:54pt 〜 75.5pt
カートに追加しました。
カートへ進む

Summary

茶園名 牧之原山本園
生産地 静岡県牧之原市
品種 べにふうき+あかねのブレンド
収穫シーズン ファーストフラッシュとセカンドフラッシュのブレンド
生産方法 農薬不使用
香味の特徴 焙煎香と果実香の見事な調和、渋みの優しい甘み・深みのある味わい
賞味期限 2024年5月
オススメの飲み方
  • 分量
    3g/350ml
  • 蒸らし時間
    4分
  べにふうきとあかねのブレンドで作られた棒焙煎紅茶。まず、乾燥茶葉からはチョコレートのような香りが漂い、紅茶を淹れる前から期待感を抱かせてくれます。実際に淹れてみれば焙煎によるほうじ香が素晴らしく、奥にはべにふうきのフルーティさが優しく残り、香りの面で明確な個性がある紅茶です。
 焙煎紅茶のジャンルは、ローストが強過ぎると焦げ感が表に出てしまう場合もありますが、本品にはそれが全くなく、自然な火香のみを堪能できます。また本品は棒紅茶という名称の通り、茶葉の柄や新芽の茎の部位が用いられているため、飲み口には深い甘味が感じられ、紅茶らしい渋みは非常に優しいのも特徴です。見た目の水色は美しい鮮紅色、香りも一級品であり、しかし味わいは見た目よりもずっと繊細であり、その意外性も面白い。フルボディの紅茶は時に飲む側にとって強過ぎる場合もありますが、本品は一級品の香り高さの一方でマイルドな味わいが絶妙なバランスを保っており、飲みやすさと個性を両立させた素晴らしい紅茶と言えるでしょう。

 3グラムの茶葉に対して、湯量350ml、4分蒸らしでお楽しみください。基本はストレート向きですが、濃い目に抽出して少量のミルクと合わせるのもおすすめです。
紅茶鑑定表 牧之原山本園 ほうじ焙煎棒紅茶べにふうき

カテゴリ一覧

TOP

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿