0
¥0

現在カート内に商品はございません。

和紅茶専門店レインブラントティー
×
チャート説明図
×
: ストレートティー向き
: ミルクティー向き
: アレンジティー向き
: アイスティー向き
<おすすめの淹れ方>
沸騰したての100℃の熱湯を注ぎ、茶葉はポットの中に入れたままで 1杯目はライトに、2杯目はじっくり蒸らして紅茶らしいボディ感をお楽しみください。

【井村園】べにふうき1st 2025

通常価格:¥1,050~ ¥1,800 税込
¥1,050 ~ ¥1,460 税込
加算ポイント:52.5pt 〜 73pt
PACKAGE
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

Summary

茶園名 井村園
生産地 静岡県島田市
品種 べにふうき
収穫シーズン ファーストフラッシュ
栽培方法 慣行栽培
香味の特徴 柑橘系の甘い果実香、ミディアムボディのバランス良い紅茶感と香り高さ
賞味期限 2027年5月
オススメの飲み方
  • 分量
    4g/350ml
  • 蒸らし時間
    【1杯目】4分 【2杯目】8分以上
  柑橘系の果実香を楽しめるミディアムボディの味わい。香味のバランスが素晴らしく、ファーストフラッシュらしいマイルドな味わいながらもほどよいボディ感があり、紅茶感と香りの双方をしっかりと楽しめる総合点の高い紅茶です。
 本品は特に、淹れ立ての揮発性の香りから柑橘系の甘い果実香を楽しむことができます。どこか南国のフルーツをイメージさせるような甘やかさも感じられるようであり、芳香と呼ぶに相応しい香り自体の芳しさがあります。赤橙色の美しい水色からイメージされる通り、味わいにも一定のボディ感があり、長く蒸らせば心地よい渋みも堪能することができます。国産紅茶の、特に緑茶品種の「1st」はライトボディの味わいが多い中で、べにふうきでは「1st」がミディアムボディ、「2nd」でフルボディという形で、ボディ感をワンランク上げられるのが良い点です。本品もファーストながらちょうど良いボディ感と香り高さがあり、ぜひ日常茶として愛飲したい紅茶と言えます。

 湯量350mlに対して4グラム程度の茶葉が適量です。本品の柑橘系の果実香は、特に淹れ立ての香りで感じやすいため、香りをしっかりと楽しむ場合はホットティーがおすすめですが、ほどよいボディ感がありアイスティーにもおすすめできます。
【紅茶鑑定表】井村園 べにふうき1st

カテゴリ一覧

TOP

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿