【有機JAS認証取得】
数あるやぶきた紅茶の中でも、特に品質の高さを実感できる逸品です。同園のやぶきた紅茶は発酵度を抑えることで、やぶきたによる茶の旨み・甘みを感じさせながら、飲み終えた後に花香の余韻だけを残す見事な仕上がりとなっています。
本品には茶の甘みが最後までしっかりと感じられ、日本茶のようにお茶自体の”美味しさ”を楽しむことができる紅茶です。飲み終えた後には抜け感の良い花香と、ほんの僅かに残る焙煎香が香ばしく感じられ、味わいと香りのどれもが強く主張するわけではなくバランスよく共存しています。言葉を必要とせず、飲めば素直に”美味しい”と思わせてくれる品質があり、そこに本品の奥深い魅力を感じざるを得ません。やぶきた紅茶は、時に草いきれの甘い香りが強く出るものもありますが、本品は花香と茶の甘味との調和・バランス感が素晴らしく、萎凋や発酵、火入れなど、全ての製茶の工程がこのバランスを生み出すために緻密に計算されているかのようです。毎年品質が安定しており、やぶきた紅茶の一つの在り方として、見本となるような完成度の紅茶です。
茶葉は4グラム、湯量350mlに、蒸らし時間は5分間でストレートでお楽しみください。渋みは強くなりませんので、多めの茶葉でじっくりと長時間蒸らしてお楽しみください。