【有機JAS認証取得】
バランス良いボディ感と柑橘のような爽やかな果実香を呈する、いずみ品種の紅茶。いずみは近年注目を集めている人気品種であり、べにほまれの自然実生より選抜されているため香気発揚に優れるだけでなく、紅茶らしいボディ感もしっかり出せる品種です。
本品はしっかりと発酵度が進んだセカンドフラッシュであり、多田系インド雑種の血を引くいずみの品種特性をうまく引き出す製茶法が採用されています。実際の味わいは見た目の水色ほど強過ぎないものの、きちんと紅茶らしい重厚な渋みを感じさせ、海外紅茶を嗜んでいるかのような味わい深さがあります。そのため、洋菓子などとの幅広いペアリングにも最適で、様々なシーンで利用できる万能さも本品の魅力です。特に淹れ立ての揮発性の香りで柑橘系の清涼感ある香りを楽しむことができ、時間経過で紅茶感が増していけば味わいを堪能でき、香りと味わい両面で私たちを楽しませてくれます。美しい水色でトータルバランスに優れた、高い完成度の紅茶と言えるでしょう。
4グラムの茶葉に、湯量は350mlで、最初から5分以上しっかりと蒸らしてお召し上がりください。しっかりと抽出すればべにふうきのようなボディ感が楽しめ、アイスティーやアレンジティーにも最適です。